 |
【マカミさま撮影写真】 |
|
【ギンギツネも ひやひや。。】2022/03/12
その後、マカミさまにスマホで写真を撮られてしまい慌てるギンギツネ。
これはもしかしてオイナリサマのお仕置き案件かな?
前回の続き
ギンギツネの目の感じいろいろ迷ったけど、最終的に驚いている感じにしたかったので、こんなこんな感じになりました。
マカミが撮影したスマホの画像は、Pixivには載せてないけど、
ここで紹介します。ギンギツネの目の感じは修正前のものにしてます。
Pixvのリンク先はこちら。 |
|
【この中 ひやひやです。】2022/03/02
コンビニで1年中涼しい場所を見つけてしまった、ホッキョクギツネちゃん。
背景を描きこむのが大変だった。
冷凍庫の中のアイスは一塊にして複数レイヤーに分けて配置。
それたけだと同じ配置で違和感があるので、
アイス単体のレイヤー作成して配置してあります。
Pixvのリンク先はこちら。 |
|
【なかよしレベル上げ周回】2022/02/07
無心でなかよしレベル上げ周回をする、
ぷろげーまーキタキツネ。
普段あまり描かない二頭身を描いてみました。
キタキツネを描くよりゲーム画面を描くのに時間がかかった。
Pixvのリンク先はこちら。
|
|
【謹賀新年2022】2022/01/03
けもフレ3にアカギツネの巫女服が来ない。。
それなら巫女服姿を描いちゃいましょう。
そしてなぜか虎年に狐の絵を描く。。
Pixvのリンク先はこちら。 |
|
【オイナリサマ】2021/07/24
けものフレンズのオイナリサマ、けもフレ3風にしました。
数年ぶりに描いた絵ですが、
久しぶりすぎてソフトの使い方を忘れてしまい、
結局下書きを含めて描き上げるのにまる1日かかってしまった。
全体的にオイナリサマは白が多いので、
影を上手く入れていかないと、立体感が出せない。
稲荷寿司の形もどっちにしようか悩んだけど、
ゲーム無いと同じ三角形にしました。
Pixvのリンク先はこちら。
|
|
|
 |
【ゼルネアス(正面)】2014/02/01
正面から描いてみました。角がたくさんあって毎回描くのが大変。。 |
|
【ゼルネアス】2013/12/01
久しぶりにポケモンをプレイし初めて「X」のパッケージのポケモンを描いてみました。
イメージ的に青ということで背景も青っぽい感じに。。
時間があったら「Y」の赤いヤツも描いてみようと思います。 |
|
【クインガルハート(全身)Ver1.2】2013/03/30
やっと全身が描けました。当初の下絵とはポーズを少し変えてみました。
クインガルハートはジョーカーシリーズと3DS版のテリーのワンダーランドとでは、羽の部分の配色が変更されていたので、今回はそちらのを参考にしました。
実際描いてみると羽が細かくて結構大変。。。(;´Д`)
最終的にはタブレットは殆ど使わず、3Dのモデリングのようにマウスで線のポイントを1つ1つ微調整していきました。
特に首元あたりが上手く描くことができなく何度も作り直した。本当はハイライトや影とかも最後までしっかり描いてから載せたかったんですが。。
取りあえず一段落したので載せてみました。
2013/07/28
多少細かいところを修正。。 |
|
【クインガルハート(顔)】2013/03/13
とりあえず顔の部分だけでも仕上げてみました。
ハイライトが上手く描けなくテキトーな感じになってしまいました。 |
|
【クインガルハート(下絵)】2013/03/12
DQMJシリーズの神獣クインガルハートです。
マイナーなのかネット上でも描いている人はあまりいないみたですね。まだ下絵の途中ですが、徐々に仕上げていきたいと思います。 |
|
【ツタージャ】2012/2/5
タブレットを使って描いてみましたが、
輪郭線が手振れで綺麗な曲線が難しい。 |