スーパーマリオワールド


■BGMが早くなる2 (情報提供:ナオリンさん)

海外版では実が多いためさらにBGMが早くなるそうです。


■BGMが速くなる (情報提供:飯野さん)

[準備] お楽しみコースの最後のステージで、まず中盤辺りでヨッシーに乗って緑の木の実を見つけてタイムを99以下にします。
1. そうなると音楽が速くなるので緑の実を食べます。するとタイムが増えます。(確か25秒ぐらい)
2. そのあとまた99秒以下になるとさらに速くなります。確かこのステージに3個ぐらい実があるはずです。
3. 3回これをやると音楽がめちゃめちゃ速くなります。
[補足] ヨッシーを失わないようチャレンジしてください。


■すり変わる (情報提供:柴田さん)

1. ドーナツ平野の秘密コース2で、青ヨッシーに乗った状態で赤ノコノコ以外のノコノコをヨッシーに食わせます。
2. するとゴール前ではくと「甲羅」がなんと「カギ」になってしまう。(途中敵にふれたらできません。また倒してもだめ。)
3. また、ゴールバーの近くではくといきなりノコノコが現れます。


■マリオ壁にめり込む (情報提供:福富さん)

1. くるくるブロックが縦2マス、横4・5マス並んでいるところを探してください。
 (スターロードのコース1がやりやすいが、実用性は無いです。実験には使えます。)
2. そこ迄マントマリオで行きます。
3. そのブロックの集団の中にYボタン連打で入り込みます。
4. その時、地面に接している場所にいれば、Aボタンを押すと・・・上手く行けばスピンジャンプをしながら壁の中に落ちます。


■勢いよく下る (情報提供:松山さん)

 スターロードの1ステージで、くるくるブロックを壊して下りるときに、マントマリオでブロックを崩しながら「→(もしくは←)↓+Y連打」で下りると、
 ものすごい勢いで下まで降ります。(どちらかというと落ちます。)
 ただ、壁に向かってそれをすると壁にはさまれて死ぬので、真ん中あたりがいいと思われます。
 途中でくるくるブロック上なのに止まる事もありますが、その時はまた普通に下りれば大丈夫です。
 また、これでもまれに壁の中には入れてしまいます。


■物を持ってツタ登り (情報提供:布施さん)

不通なら、物を持ったままツタは登れませんがこの技を使うとできます。
1. まず、どこのステージでも良いので、豆の木を出します。
2. 次に、物を持って豆の木にかさなります。
3. そうしたら、十字キー(+ボタン)の上を押し、持ち物を上にほうり投げます。
  (この時、持ち物が豆の木にそって上がっていなければいけません)
4. そうしたら、Yボタンを押したままマリオを豆の木に登らせます。
  すると、マリオが空中で物をキャッチしたまま、豆の木を登っていきます。(持ち物はカギやノコノコのコウラなど)


■ドラゴンコイン6枚・・ (情報提供:はたぴーさん)

ドーナツ平野の中心の湖のステージには実はドラゴンコインが6枚ある。
5枚取って1アップした後に6枚目を取るとさらに1アップする。


■簡単99UP (情報提供:はたぴーさん)

バニラ台地秘密のコース2で、中盤のPスイッチを中間ゲートの手前の土管の所に運び、
スイッチを押すと、最初のパタパタ群が全部コインになり、
取りまくれば最大なんと54UPできます。これなら、たった2回で99人になります。
でも、1回やめてコンティニューすると、残機もマリオの変身も残らない。


■簡単99UP パート2 (情報提供:はたぴーさん)

ドーナツ平野の秘密のコース2で最初のスターを取りきらさないようにする。
そうして最後までいけば最高11〜12UPできる。ポイントはマントでいくように。
もうひとつはヨッシーに乗ってるときは普通に飛んでもいいけど、
ヨッシーに乗っていないときは普通に行くと飛びすぎるのでスピンしながら飛んで行くように。
そうすればうまくいきます。


■大量の1UPキノコ (情報提供:スマブラ7段さん)

1 ドーナツ平野のお化け屋敷で、裏道に行くルートのゴール前に3つあります。
2. 迷いの森のとりでの、ボスの所へ行く扉の上に通路があり、その先のマグマ地帯を、マントマリオで飛んでいくと9個ぐらいあります。
3. チョコレー島コース3のゴールを、マントマリオか青いこうらを口に入れたヨッシーで、ゴールの上か下を飛んでいくと下のほうに、第2のゴールがある。
  そこにも3つあります。
4. マグマ地帯を飛んでいくやつは、マグマ地帯が長い上にバブル(溶岩から飛び出てくる火の玉)が出てくるので、難易度が高いです。


■懐かしのメロディ (情報提供:スカービィーさん)

スペシャルコースのマップ画面で約2分間待っていると、BGMがスーパーマリオブラザーズのアレンジになる。


■裏ワールドの影響? (情報提供:さん)

1 まず、マップの色と、キャラの顔が変わるウラワザをやる。
2. そしたら、そのまま、ラスボスのクッパを倒す。
3. そして、エンディングを、見ていく。
4. すると、キラーと、ノコノコと、ピーパックンの顔が、ウラワザの顔になっている。


■ゴールで1Up (情報提供:はたぴーさん)

ゴールするとき、タイムが100になった瞬間にゴールすると1UPします。


■キャラも変わる (情報提供:はたぴーさん)

ピンク色になるやつにつけたして、そのピンクいろのワールドでは、ノコノコの顔がマリオっぽくなり、
ピーパックンの顔がホラーになり、キラーが鳥にもなる。


■楽々コースクリア (情報提供:はたぴーさん)

例えば、スペシャルコースのチャンピオンシップコースAなど、そのままいくと難しいコースでも、
上の方に土管がないコースに限り、スタート地点からダッシュしてマントで飛んでいけば面白いほど速くゴールできる。


■画面の色が変わる(裏ワールド) (情報提供:はたぴーさん)

1. スターロードの真ん中の面を鍵でゴールすると、まん中に新しいスターがでるので、そこに行くとおたのしみコースが出る。
2. そこをすべてゴールするとまたスターがでるからそこにいく。するとヨースター島に行く。そこの色が、いつもの色じゃなくピンクになっている。


■裏道 (情報提供:はたぴーさん)

1. ドーナツ平野のお化け屋敷を選択します。スタート地点でマントマリオで左上に向かって飛びます。
2. すると足場があるので、右に行くき扉に入ってゴールすると裏道がマップ上に出現します。

裏道はアイテムの補充などができて出現させておくと便利です。