スーパーマリオ64
■気づきました? (情報提供:蛙さん)
スターをすべて集めた後の ペンギンレースのペンギンは 太っていますよ?
■スケルトンウォール (情報提供:鈴木さん)
透明壁は、壁キックができる。
やり方(透明壁に向けてジャンプし、ぶつかる瞬間に壁キックすれば、できます。
■マイナスマリオ
ボスのクッパとたたかっているとき、クッパのはく炎がコインに変わることがある。このコインをとり続けて1000枚以上にすると、マリオの残り人数表示がおかしくなる。
(スーパーマリオ64振動パック対応バージョンではないバージョン)
(情報提供者:広木さん)
■セリフが変化
パワースターを120個集めると、「てんくうのたたかい」でクッパを倒した後のクッパのせりふが変化する
(情報提供:鈴木さん)
■タイムが0
1.ボム兵の戦場で羽帽子を取り、3段ジャンプし、3回目のジャンプをノコノコの前でする。
うまくいけば、ノコノコが一瞬振り向く。
2.そのまま飛んで、ピンクボム兵が2匹いる場所の大砲にそのまま入る。
3.発射し、浮島の大砲にそのまま入って(別に入らなくてもよい)ノコノコのこうらが、えがいてある旗に向けて発射し、旗にくっつく。
旗から降りたらノコノコの話が始まる。
それで「はい」を選ぶ。
すると0秒でゴールします。だが、なぜかノコノコが消えている
■マリオを動かすと
1 スタート地点右前方に木箱があります。
2 この木箱を横の大きなコルク箱の上に置きます。
3 この時木箱はマリオがジャンプしたり動いたりしても何の反応もしませんが、
4 マリオ「後ろ宙返り」または「横宙返り」をしたと同時にいきなり爆発します。
(マリオが木箱から一定以上離れても爆発します)
■パワースターが少なくても行けます (情報提供者:スマブラ8段さん)
1. パワースターを31個集めるまで進んでください。
2. そして3階へ続く階段に上ってZを押しながら走り幅跳びで階段を下り、
3. 着地した瞬間に3Dスティックを反対方向に倒し、
Aを連打しながら反対方向に幅跳びをして階段を上ります。
4. 成功するとマリオがしゃがんだまま後ろ向きでもの凄いスピードでかけ上がっていき、
3階の扉(普通なら50個のパワースターがあれば開く扉)をすり抜けることができます。
5. 更に『てんくうのたたかい』(最後のクッパのステージ)へと続いている階段でも
同じ事をすれば上りきれない階段(パワースターが70個あれば上れる階段)
を上りきることができます。
6. あまりに勢いが凄いとマリオがしばらく操作不能になります。
■箱にくっつく1 (情報提供者:ヨッシーさん)
ボムキングの山の入り口の門をくぐって鉄球が3つ転がっている地点を越えたあと、
壁を見ると上から鉄球が落下してくる窪みがあります。
この付近まで木箱を持って行き、窪みの中の右側の斜面に向かって木箱を持ったままジャンプします。
ここで斜面に当たる寸前にヒップドロップをすると、それと同時に木箱を離してしまいますが、
木箱はそのまま斜面にくっついてしまいます。
また、ジャンプせずに斜面に密着した状態で木箱を離すだけでも斜面にくっついてしまいます
■箱にくっつく2 (情報提供者:ヨッシーさん)
ワンワンの後ろの方には大理石のような白い壁があります。
この壁を右にたどっていくと白い壁と緑の壁の境目があります。
この付近まで木箱を持って行き、緑の壁の方に向かって木箱を持ったままジャンプします。
ここで壁に当たる寸前にヒップドロップをすると、それと同時に木箱を離してしまいますが、
木箱はそのまま緑の壁にくっついてしまいます。
また、ジャンプせずに壁に密着した状態で木箱を離すだけでも壁にくっついてしまいます
■Zトリガーで敵を倒せます (情報提供者:ヨッシーさん)
1. クリボーや、ガサゴソなど、ごく普通に倒せるキャラに向かって走ます。
2. その敵キャラにぶつかる直前に、Zトリガーを押します。
3. すると、ただのしゃがみ滑りなのに、敵を倒すことができます。